酒さ(赤ら顔)

酒さ(しゅさ)顔は「赤ら顔」とも呼ばれます。主に顔の中央部、特に鼻や頬、額、顎などに慢性的な赤みや毛細血管の拡張が見られる原因不明の皮膚の炎症性疾患です。
中年以上で現れることが多く、男性よりも女性に現れる事が多いです。
酒さ(赤ら顔)の治療
毛細血管の拡張により、顔の赤みが増した状態には、血管をターゲットにした治療で赤みの程度を改善させます。個人差はありますが、3~5回ほどの治療でピーク時の赤みの改善が実感できます。
赤ら顔の症例
光治療 4回
の光治療4回の症例-819x1024.jpg)
酒さ(赤ら顔)の特徴として、
・顔に赤みがある
・部分的にほてったようになり治らない
・赤みの治療が分からない
という点が挙げられます。
酒さ(赤ら顔)は、詳しい原因は明らかではありませんが、毛細血管が拡張し、通常よりも多くの血液が流れると酒さの症状が現れます。
考えられる原因としては、
・ステロイド外用薬
・放射線照射
・自律神経の乱れ
・刺激物の摂取
・アルコール、カフェインの摂取
・寒暖差
・紫外線
・運動
・ホルモンの異常
・喫煙
・刺激
が、あげられます。
当院では光治療を用いてお顔全体の赤みをやわらげることが出来ます。
数回の治療は必要になりますが、少しずつ赤みの範囲が狭くなることで効果を実感される方が多いです。この症例写真は光治療を4回した症例写真です。
ダウンタイムとしては赤み、灼熱感、ほてりがあります。術中はパチッとゴムではじく程度の痛みを感じる場合があります。施術時間は15分〜30分程度です。
光治療2回とロゼックスゲル0.75%2ヶ月投与
の光治療2回の症例-1024x1024.jpg)
酒さ(赤ら顔)を光治療2回とロゼックスゲル0.75%(2ヶ月投与)した症例写真です。
ロゼックスゲルは一般名はメトロニタゾールといいます。
酒さ病変部に増加している活性酸素種の生成を抑えることで抗炎症作用を示します。
免疫抑制作用もあり慢性皮膚炎症を抑えます。
抗菌作用もあるためニキビ菌も抑制します。
ニキビ薬(ビーソフテンローション+べピオゲル+ゼビアックスローション)+ロゼックスゲル0.75%2ヶ月投与
とロゼックス(2ヶ月投与)の症例写真-892x1024.jpg)
繰り返すにきびの炎症と酒さ(赤ら顔)を治療した症例写真です。
ニキビ薬(ビーソフテンローション+べピオゲル+ゼビアックスローション)とロゼックス(2ヶ月投与)で治療しました。
とロゼックス(2ヶ月投与)の症例-892x1024.jpg)
術後は顔の赤みが無くなっていることがわかります。当院は幅広い治療をご提案することが可能です。
酒さ(赤ら顔)のメニュー
セレック V(光治療・IPL)
気になるシミやくすみ、そばかす、赤ら顔や開いた毛穴など、様々な肌悩みにアプローチし、より本質的な改善を目指すことができるのが、最新の光治療である「セレックV(CELLEC V)」です。
オーグ美容クリニックでは、最新の医療機器「セレック」を導入し、患者様一人ひとりの肌状態とご希望に合わせて、最適なオーダーメイドの光治療をご提供しています。
セレックは、幅広い波長の光エネルギーを肌に照射することで、様々な肌トラブルの原因に直接働きかけることが可能です。
エレクトロポレーション
エレクトロポレーションは、特殊な電気パルスを用いて肌の細胞膜に一時的な隙間を作り、ビタミンCやトラネキサム酸などの有効成分を、肌の奥深くまで浸透させる美容施術です。
YAGレーザー(トライビーム)

オーグ美容クリニックのYAGレーザーはトライビームという医療レーザーを使用しています。
トライビームは、532nmと1064nmの2つの波長を使い分けることができる、最新の「YAGレーザー」です。
QスイッチYAGレーザーの進化版であり、シミ・そばかす・肝斑・ADM・タトゥー除去など、幅広い肌のお悩みに対応可能です。
レーザートーニング
トーニングは、微弱なレーザーを使用して、肌に穏やかにアプローチすることで、シミやくすみ、肝斑を改善する美容施術です。
レーザーによって、色素沈着の原因であるメラニンを少しずつ分解しながら排出することで、肌全体のトーンアップが期待でき、より透明感のある肌へと導いてくれます。
ダウンタイムが短く(ほとんどなく)、日常生活に影響なくお受けいただけるため、気軽な美肌ケアとして人気の施術です。
マッサージピール

マッサージピールは、特殊な薬剤(PRX-T33)を使用して、肌の奥深くに働きかけることで、肌ハリや弾力を向上させるピーリング施術です。
従来のピーリングとは異なり、肌表面を強く剥離するのではなく、コラーゲンの生成を促進し、肌の内側からふっくらとした若々しい肌へと導いてくれるのが特徴です。
さらに、配合されているコウジ酸が美白効果をもたらしてくれるため、優しくマッサージをしながら施術を行うことで、肌を優しくケアしながら、弾力や潤いを改善することができます。
お問い合わせ・ご予約
お問い合わせ・ご予約
0995-56-6677WEBでのご予約